ボロ物件投資ってどう?築古物件投資について考えるブログ

ボロ物件投資は価格が安く初心者が始め安い反面、リスクも大きく失敗しやすい不動産投資です。そんなボロ物件投資について色々発信していくブログです。

MENU

オーナーチェンジ物件を買取してもらう流れとは?

オーナーチェンジ物件を売却する際に、不動産会社に買取してもらうためにはどのように依頼をすればよいのでしょうか。

この記事ではオーナーチェンジ物件を買取してもらうための方法と流れについて、解説します。

 

買取と仲介の違い

そもそも不動産を売却する方法には「仲介」と「買取」があり、違いを把握しておく必要があります。
そのため、オーナーチェンジ物件の買取を検討する前に次にあげる相違点を把握しましょう。

 

販売期間

仲介でオーナーチェンジ物件を売却する際には買い手が見つかるまで販売は継続し、数日で見つかることもあれば何年もかかるケースもあります。
その点、買取は価格合意があった時点で買い手がきまり、最短で翌月には売却が完了します。

このように、売却開始から完了までが非常に短いのが買取の特徴だといえます。

 

売却価格

販売期間は買取の方が短いですが、売却価格は仲介の方が高くなる傾向にあります。
この理由として買取の買い手は不動産会社となるため、税金や利益確保したうえで相場価格で再販売することを年頭に置くことが挙げられます。

つまり、相場の価格で買取するのではなく「買取価格+諸費用+利益=再販価格(相場)」となるような価格設定で買取することになります。

そのため、買取の売却価格は相場価格の2~3割安くなることを知っておきましょう。

 

手数料

買取は仲介手数料がかからず、仲介は仲介手数料がかかります。
ただし、買取はそもそも売却価格が仲介よりも安くなるため、トータルではやはり仲介の方が高くなる傾向といえるでしょう。

また、買取は必ず仲介手数料が0円というわけではなく、仲介にグループ会社が入ることもあるため、注意しましょう。

 

オーナーチェンジ物件の買取の流れ

不動産会社に内覧してもらう

まずは不動産会社に打診し、物件情報と収益内容が確認できるレントロールを提示しましょう。
そして、必ず物件を内覧してもらうことが重要です。
物件を見た場合と見なかった場合では不動産会社のリスクが変わり、そのリスクは買取価格に反映されます。

つまり、内覧し現状確認した方が買取価格は高くなることが多いといえます。

そのため、必ず不動産会社に相談し内覧をしてもらいましょう。

 

売買契約と引き渡し

買取価格に合意をすれば、数日から1週間後には売買契約となります。買い手である不動産会社からは手付金が支払われますが、すぐに使わず引き渡しが完了するまで保管しておきましょう。

オーナーが必要書類の準備をし、不動産会社が資金の準備ができしだい引き渡しとなります。

 

まとめ

オーナーチェンジ物件は売りにくいといわれているため、買取はおすすめです。

ただし、買取価格が希望額に到達しない可能性もあるため、トータルでプラスになるかどうか慎重に検討した上で買取の判断をしましょう。